※ CI東海のホームページでは、末尾が▼のある緑色(マウス移動で薄緑に変色)の行をクリックすると詳細内容が表示されます。
日頃は、CI東海をご利用いただき誠にありがとうございます。
当社は、指定確認検査機関、登録住宅性能評価機関及び登録建築物エネルギー消費性能判定機関として建築物の確認検査、性能評価、省エネ判定を始め各種の業務を実施しておりますが、お陰さまで18 年目を迎えることができました。これも一重にお客様のご支援ご愛顧の賜物と感謝申し上げます。
我が国は、災害列島と言われているように、毎年各地で地震・台風・火災に見舞われており、これに耐えうる建築物の安全性を確保するため、様々なニーズに応じた関係規定の法改正が行われてきました。
また近年は、地球規模で気温が上昇傾向にあり温暖化問題が喫緊の課題になっております。政府は、2050年までに温室効果ガス排出量の削減目標を実質ゼロにすると宣言しました。各分野における環境問題への取り組みが求められており、建築物分野においても建築物省エネ法を始めとする様々な法整備がなされ、地震や火災に次いで環境が建築物の第3の性能になってきております。
当社では、建築物の確認検査を始め省エネ適判及び住宅の性能評価など経験豊富な確認検査員、省エネ判定員及び評価員を大勢確保しており、「迅速・的確・親切」な業務の遂行はもとより、あらゆる建築物の「安全・安心」についても公正かつ適格な審査・検査及び判定・評価に心掛けております。
新型コロナウイルス感染症は第8波の終息に向けて、令和5年2月より警戒領域での感染防止対策に緩和されましたが、未だ予断を許さない状況であります。そのことを念頭において、新型コロナウイルスの認識や政府の施策も転換され、感染予防対策だけの社会ではなく、Withコロナ体制社会の幕開けを感じております。こうした中にあって当社はお客様の利便性・効率化を図るデジタル化に取り組み、電子申請を令和3年度から実施しており、普及拡大に努めております。
今後とも引き続き、当社をご利用いただきますとともに、末永くご支援ご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
令和5年4月吉日
代表取締役 坂崎 日支夫
確認検査 性能評価 住宅瑕疵保険 フラット35等 省エネ適合判定 住宅性能証明 省エネ性能証明 BELS評価 すまい給付金
低炭素建築物 省エネ基準認定 こどもエコすまい 検査関連図 審査・検査予約 手数料・料金 必要書類 各業務規程等
本社 岡崎事務所 四日市事務所 TOP 会社概要 会社案内 サービス情報 採用情報 電子申請 ご意見投稿 長期確認